
と名のつくもの
好きなのです。
代官山まで行って
迷って
迷って
選んだのがこの3つ
いずれも
無垢の木でできた
日本の手仕事

一番左のは北海道のカバ桜でできた
擦り粉木
息子が犬のおもちゃ
ボーン
と
間違えそうになって
サージュが飛びつきそうに!
笑

洋服のセールに行かなくなって
もう何年も経ちました。
でも
大好きな
代官山
アッサンブラージュのセール
毎年欠かさず
もう
10年以上。
長く大事に使える
シンプルで上質なセレクト
このブログにも
何度も登場しています。
そして
・
・
・
心配性の私。
すぐ近くに
大きな雑貨店
スタイル・ストアができ
影響を受けているのでは
・・・
と。
いつまでも
この場所で
「営業していてほしいなぁ~」
と
願いながら
お買い物したのでした。
あっ
スタイル・ストアにも
寄ってしまいましたけれど
・・・
こちらもかなり
ツボなのです。
以前
ブログにも。

「ポトフ 出来上がり~♪」
素材そのものだけでなく
素材×素材の組み合わせで
好き!
というのがあります。
そのひとつ
木×ガラス

IKEAのバンブーシリーズ
すっかり気に入って。
ナイフブロックとお揃いの
スパイスケース

前回もとても気になって
2回目に
迷わず買ってしまいました。
普段は
一番上の写真のように
窓辺に置いています。
好きなキッチングッズに囲まれると
お料理も楽しくなりますね。
IKEAでのお買い物だけでなく
キッチンの主導権も
息子に握られつつある
我が家
・・・
お友達が来てくれた時
簡単なお料理
ふるまっているみたいです。
今回は
イケアの冷凍ミートボール。
ソースだけ自分で作って
みんなで食べたそうです。
あっ
このスパイスケース
中身まで指示されたのでした。
笑

Bambooコーナーへ向かう息子
とにかく
歩くのも選ぶのも早くて
母はいつも後ろから
必死でついていきます。
笑

写真だど
試験管のサイズに見えますが
もう少し大きいのですよ。
今朝はお弁当作りがないので
ポトフをコトコト煮ながら
ブログアップしたのでした。
memo
どうでもいいことですが
ブログアップしてから
一番上の写真をとっていたら
出勤時間
ギリギリ
!!
帰宅後
編集したのでした。
徒歩3分半
自転車1分
の
通勤。
最近
気が緩み過ぎ
エプロン付けたまま
職場へいっちゃういそうなくらい
・・・
でも
早朝から働くのが
性に合ってるみたいです。
朝はミスなく
気持ち良~く
働けるのですよね。
いつでも
ミスしてはダメなのですけれど
・・・
ね。

秋田県産
曲げわっぱの汁椀×2
とっても素敵で
欲しくなりました。

秋田の冷酒とセリのお浸し

前回も頂いた
きりたんぽのチーズ揚げ
そして
写真は撮らなかったのですが
大葉ととろけるチーズを巻いた
比内地鶏の出汁巻き玉子
とっても美味しくて。
今度
真似してみようと
・・・
美味しいものを頂くと
お料理の勉強になりますね。

〆は炭火焼のきりたんぽ鍋
盛り付けまでしてくださるので
頂くだけ。
せりは根っこまで美味しく♪
息子とお友達が我が家で
楽しい時間を過ごしている頃
私たち夫婦は表参道で
用事を済ませ
夫のリクエストで
銀座にある”佐藤養助”さんへ
未明に雪に変わるほど
寒いこの夜
あまり移動せず
青山辺りで食事したかった私
・・・
熱燗にお鍋
結果的に大満足でした。
「ありがとう!」

掘りごたつ個室
ゆっくりできて
今度から
「ここを予約しようね。」
と。

長男の結婚
次男の卒業・就職
と
親としての人生の節目を迎え
ほんの少しだけ
贅沢な時間
過ごせるようになりました。
気付けば
もうすぐ
結婚30周年
いい夜でした。

薬味入れもトレイも
曲げわっぱ。
接客も丁寧で
感じ良く
好きなお店です。

チーズをのせて
ワインのお共に。

「サークルの女の子の誕生日会
うちでするよ。」
と
息子から聞いたのは
一週間ほど前だったでしょうか
・・・
母の私

お花を買ったり
デザインの素敵なbeer
や
お気に入りのミニトースト
差し入れに選んだり。
そして
とっても気に入っている
IKEAのハート型ワッフル
も。

昨夜
楽しく集って
今
我が家でみんな爆睡中。
全員の母のような気持ちで
寝顔見てしまいました。
卒業まで
ちょうど一カ月
社会人になる前の
楽しい思い出の
1ページになれば
・・・
と。
memo
昨夜
私たち夫婦は
ちょうど出掛ける用事があり
帰宅したら
窓がしまっていても
賑やかな声
ご近所迷惑になっていないか
それだけが心配。
お隣さんに聞いてみなくちゃ
!!