2018年 11月 17日

贈り物に添えられたとってもかわいいカード
優しいお心遣いありがとう~♡
早いもので初孫もうすぐ生後一か月です。
今は便利な時代
お嫁さんの実家でスクスク成長している姿
"ミテネ"
というアプリで
日々写真や動画見ることができます。
娘ではなく息子をもつ母として
なかなか会えない寂しさもないといったら嘘になりますけれど。
それ以上に
長男が子供を心から愛し
「すごく子煩悩なパパですよ。」というお嫁さんのお母様からのことばになんともいえない嬉しい気持ちです。
息子家族が幸せならそれでよし。
私はまず第一に
夫婦とサージュとの生活を充実させたいです。
そしてココだけの話笑
長期作戦
孫が自分の意志でいろいろできるようになったとき
「小〇〇原(地名です)のおばあちゃん家に行きたい」そう思ってくれるようなそんなおばあちゃん家庭
目指そうと・・・「頑張るぞ~!」
2018年 11月 17日
職人さんも
まさか家主かこんなに脚立の写真を撮っているとは想像もしていないでしょうね・・・「勝手にごめんなさい。」笑
笑
今日も数日前の予報に反して
風もなく気温も高めでホッ。
というのも屋根の塗り替えだったのですけれど
我が家3F建てということもあり北側斜線の屋根勾配かなり急なのです。
プロフェッショナル
とはいえ風が強いと心配になります。
予定通り終わって一安心。
memo
PCの前に座っていたら突然職人さんの足が見えてドキッ!!
笑
2018年 11月 17日

もちろん表紙もすべて手書きです。
元々好きな雑誌pen
このタイトルにググっときてページを開かず買ってしまいました。
今の時代だからこその手書き
「すごくいいなぁ~!」
そして
"手書き"の文字
すぐ"手縫い"
に置き換えてみたのでした。
私は美しく手入れされた手よりも働く手が好き
職業が現れる手に惹かれます・・・
この雑誌の中にもそんな心惹かれる手の写真も。
今日は朝パートを終え
買ったばかりのレゾリヴァードの布
チクチクチクチク
最近
年輪を重ねた自分の手が愛しい日々
調理補助として酷使された指さえも愛しくて。
もっともっと
「働いておくれ。」