2021年 12月 16日
December 母から受け継いで&物相型が欲しくなる季節
お食い初めのために作ったお赤飯
まだ冷凍庫に少し残っていたので母から譲り受けた型にいれて再び♪
もう60年以上経つ年季もの。
まだまだ使えます。
母はバリバリのキャリアウーマン(もう こんな言葉は使わないかしら?)忙しい毎日を過ごしていましたけれど
季節ごとに丁寧な食卓を準備してくれて
とくにハレの日の食卓は
お料理を美しく並べてくれました。
このブログにも今は作れなくなった母のお節料理記録に残すことができて嬉しく。
今になって改めて感謝しています。
この季節
お正月のための物相型
色々欲しくなります。
"木屋"さん大好きで
昨日もギフトを選びにデパートへ行って帰り際に立ち寄り色々見てきました。
「ひょうたん型がほしいな。」と♪
私がお弁当やおもてなしに使っているステンレスの型抜きも母から受け継いだもの
自分で買い足したものもありますけれど。
そうそう
次男のお嫁さんと同居して
物持ちの良さいつも褒めてくれるのですけれど
調理道具って壊れなければずっと使い続けられますね。
特に季節ものは長持ちします。
残念ながら娘がいないけれどもしかしたら
次男のお嫁さんが受け継いでくれるかな♡と淡い期待も。
今日2回目の投稿でした。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。
複数回更新した日はすごく調子のよい日。
日々何気なく更新しているブログにも体調が現れてしまいます。
お恥ずかしい・・・