2016年 09月 24日
essence studio フォルムに惹かれたお醤油さし♪


"蓋つきの注ぐもの"
大好きなのです。
ティーポットお醤油さし・・・etc
yuzurihaさんで小皿と一緒に一目ぼれしたのは今
デザインで注目されている長崎の波佐見焼です。
薄いブルーとイエロといっしょに三色並んでいる姿たまらなくて♪♪
尾てい骨にヒビはいってなかったら「写真 撮らせてください。」ってお願いしていたと思います。笑
モノを減らしたいと強く願う一方で
同じ用途のモノ増やしてしまうクセ
治りません!!
私の家のモノってホント
バランス取れてないのです。
今まで使っていたのはグッドデザイン賞受賞の
よく見かける定番のお醤油さし
以前はなかったブルーに惹かれて。
こちらも波佐見焼だとういうのを初めて知りました!
同じくyuzurihaさんで数年前?に購入
「今度はキッチンで使おうっと。」
ありがたいことに
そんな同じものばかり買う私に
「いいね。」と褒めてくれる家族。
だからつい つい・・・
memo
サージュのお散歩でご近所の方にお会いすると決まって尾てい骨談議に。
そして二度目にお会いすると
優しい言葉とアドバイスを頂きます。
今日は
「ドーナッツクッションはダメよ。」「後ろが空いてるのがいいのよ。」とお友達が同じ経験をしたという犬友さんから。
ネットみたらほんとうにいろんなクッションでていてびっくり!!!
ありがたいです。
でもでも今のところ私はドーナッツで大丈夫そう
・・・
そして
職場でも・・・ホールにも出ている私
ふと気づけば調理師さんが中から出てきて下膳手伝ってくださったりとありがたし ありがたし。