SEASON 海のルビー 桜海老でコロッケ♪


「きれい~♪」
美しいピンク色をしていることから
”桜”の名がついたそうです。
知らなかったの私だけ?
恥ずかしいです
・・・
干したのばかり見ていたからかしら?
笑

オリーブオイルを熱し
ニンニクのみじん切りを入れ
香りがでたら
玉ねぎのみじん切り
キャベツ・桜エビの順に炒め
茹で潰したジャガイモに混ぜ塩コショウ
あとは形成して
「できあがり~♪」

数日前
たまたま
TVで桜海老漁を見たら
無性に食べたくなって
・・・
”ひげ”に旨みと栄養があることも
初めて知りました。

春の異動
通勤時間短縮により
帰宅も早くなった夫
いつも
こんな風に
夫の夕食支度をしてから
出勤しています。
昨日はコロッケとそら豆の白和え
作って
あとは冷奴とお漬物。
memo
娘って
作るお料理や冷蔵庫に入っているもの
母親にそっくりだったりしませんか?
「体に良のよ。」
と
干し桜海老を常備していた母
娘の私も同じように。
卵焼きに入れたり
チャーハンに入れたり
かき揚げに入れたり
・・・
調べたら
ほんとうに
健康に良いことづくめ。
最近
”健康”
っていう言葉にすごく弱いです。
苦笑
旬の美味しい時期に
たくさんたべようっと。
次はぺペロンチーノ
作りたくなりました。
コロッケは
夫にも好評でした~♪