picnic お重箱の活用♪

ありあわせでササッと作った
色取りのよくないお弁当
いつものタッパーに詰めたら イマイチ・・・
これじゃぁ ブログに載せられない~(笑)
「漏れるおかずもないし お重箱に入れてみようっと!」
重箱 マジック♪♪
美味しそうに見えませんか
(って自分で言っちゃいましたぁ~~)

新婚さんにぴったり!だった三段重
夫婦二人で迎える
初めてのお正月にと
25年前に横浜そごうで買ったもの。
小さめなので
また二人に戻った(笑)
お弁当用にぴったり。
中身がわかっていても
お重箱って
開ける瞬間が
ワクワクして好きです♪
友人のお家にランチにお邪魔したとき
テーブルの真ん中にお重箱
美味しいおにぎりと出し巻き卵がきれいに並んでいました。
温かく頂くものは別にだしてくれて。
何度も席を立たずにおもてなしする方法
そっと教えてくれたのでした。
お重箱 もっと活用しようっと♪



冷凍庫に いつのちりめんじゃこ??(汗)
そういう時はおまじないのように火を通す私です。
ごま油で炒めて、ついでにちょっとしなびた?ネギの青い部分も刻んでいっしょに。
お醤油をまわしかけて
千切りの大葉とたくあんと白いごはんに混ぜでみたら
これが なかなか
「いけましたょ~」(笑)


さくらえびとごま入り卵焼き
鶏手羽中のハーブ焼き
にんじんだけのきんぴら
キウイ&オレンジちょっとだけ